品質管理
食の安全を追及し、徹底した取り組みで高品質の商品をお届けします。
 原料入荷から出荷まで、徹底した品質管理を実施しております。
                すべての工程において厳しい品質管理を行うことで、安心・安全な食品製造が可能になると私達は考えます。 
 
            JFS-B適合証明を取得

 株式会社しいの食品 本社工場は、2024年11月7日付でJFS-B規格の適合証明を取得いたしました。
JFS規格は、一般社団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)が開発した食品安全マネジメント規格で、以下の3つの要素を組み合わせた国際標準の食品安全管理規格です。
•	食品安全マネジメントシステム(FSM)
•	ハザード制御(HACCP)
•	適合製造規範(GMP)
					  
お客様に安全・安心な商品をお届けできるよう、品質保証体制のさらなる強化と品質向上に取り組んでまいります。
JFSM登録番号:JFS-B24003032-00
適合証明範囲:本社工場
					  
製品群:水産加工品					
 
原料厳選・管理

 当社が使用している原材料は自然由来のものばかりです。当然全てがまったく同じではなく、色、形が違うもの旨味、塩分などが多いもの、少ないものなど様々です。原料仕入れの際はロット毎に、独自の厳しい規格基準に合致したもののみを使用しております。
                  専門の担当者が産地まで出向き検品、指導を徹底しております。 
異物選別


 原料の異物除去チェックに加え、充填後にも金属検出機・X線検査機による異物検出・除去を実施しています。各検査機器は製品の形状に合わせて効果的に使用し、徹底した管理を行っております。
                  また、当社では異物混入を未然に防ぐ対策を講じていますが、万が一原料等に異物が混入していた場合でも、迅速に特定できるシステムも導入しています。 
製品 理化学・微生物検査

 食品の「安心」「安全」を守るため、製品全てのロットにおいて、理化学検査、微生物検査を行い当社基準に合格したもののみを出荷しております。
                  いつも同じ味に仕上がっているか、当社が定めた規格基準に沿って作られているか、規格基準値と合致しているか等を厳しい目で監視しています。
                  また、工場内の細菌検査(微生物検査)を行い、商品が安全に生産されているかどうかの確認も行っています。 
食の安全性を追及

 製造ラインの最終工程において、製品一つ一つを丹念に検査しております。
                  さらに、出荷の際にも出荷担当者による念入りな製品検査を行っています。
                  食の安全性を追及し、つねにお客様へ安全で高品質な商品をお届けできるよう、今後も日々努力していく所存です。